CC Angel
新台「CCエンジェル」レポート
先日、新宿の某ボッタクリ店に新台の「CCエンジェル」(メーシー)が入って
いました。で、早速、打ってみることにしました。
純正のAタイプで、BIGの絵柄は「7」と「エンジェル」、レギュラーは「BER」
でした。どの絵柄もとても目立つので、目押しがしやすいです。
この台の、張り出されているリーチ目を見るには、山佐の台の様に、左リールの
チェリーの上下にはボーナス絵柄があって、チェリー付きの挟み目は鉄板の様です。
これは、私が打っている間、外れませんでした。
他のリーチ目ですが、直線・三角・L字などがあるようです。これらの内、
絵柄の組合せで信頼度が異なってきます。例えば、メーカー発表のリーチ目の中に
右上がり直線の「BER・7・エンジェル」と言うものがあります。これは鉄板
ですが、同じ右上がり直線の「BER・エンジェル・7」は入っていません。また、
この組合せので下段直線を見た場合、やはり前者が入っていて、後者は入って
いません。
全体的に、BERの交じった組合せは殆んど入っていることがなく、エンジェルと
7のみの場合でも鉄板と言う訳ではありません。エンジェルと7の組合せの内、
小三角は信頼度が高く、直線斜めは通常時にも出ます。
また、中と右のリールでは、15枚小役の「羽根」が代役絵柄になるようです。
しかし、どう言う時に代役が成立するか明確には分かりません。メーカー発表の
リーチ目には、右下がり直線の「エンジェル・羽根・エンジェル」と右上がり直線の
「7・7・羽根」があり、これらはほぼ入っています。
中リールで言えば、L字や大三角・上下段の直線などでは入っていません。よって、
中リールの中段では代役になり得ると言えるでしょう。しかし、例えば「エンジェル
・羽根・7」が、下向き小三角では入っているが、右下がり直線では入っていな
かったりして、さらなる研究が必要です。
右リールの場合、今度は中段では入っていません。また、チェリー付きのボーナス
絵柄で挟んでも、鉄板のリーチ目になりません。下段の場合、右下がりの直線やL字
・下段直線では入っていないこともあり、薄いチャンス目と言った感じです。上段は
直線ならかなり期待度は高いですが、外れることもあり、やはりチャンス目でしょう。
メーカー発表のリーチ目はどれも信頼度が高いのですが、1つ全然入っていない
ものがあります。それは中段直線の「BER・BER・7/エンジェル」です。
これは、チェリー付きであればもちろん鉄板ですが、そうでない場合は、通常時
でも頻繁に出ます。
ただ、もしかしたら、ある程度の確率でガセリーチ目の抽選をしているような
気がします。まあ、そうなると今までに書いてきたことがそんなに役に立たなく
なるのですが。
ボーナス確率は、もう雑誌に掲載されていますからそちらを参照してもらうとして、
BIGもレギュラーも高く設定されていることが打ってみてもわかります。私は
レギュラー3回の後BIG2回と言うクレジット連チャンを経験しました。この中
には1桁で次のボーナスに入った例もありました。また、となりの台ではBIGのみ
7連チャンで一気に1箱出していたり、逆のとなりではBIG・レギュラー混合の
連チャンでやはり1箱を一気に出していました(1箱しか出ないのは、その店が
1箱で打ち止めにしてしまうからです。全くもう、ボッタクリ店なんだから)。
ここからが重要なのですが、ボーナスゲーム中のBGMが非常に素晴らしいのです。
普段パチスロを打たない人でも、絶対に1回は聞く価値があります。ですから、
お店で見かけたら、取り敢えずBIGかレギュラーのボーナスを引くまでやってみて
欲しいです。
ちなみに、私がその時打った店では「CCエンジェル」が入った代わりに
「オリエンタルII」がなくなりました。また別の店では「キングオブカリブ」が
なくなって、これが入りました。どちらも私の大好きな台なので、非常に
ショックが大きいです。どこか、設定の良い「オリエンタルII」「キングオブカリブ」
が打てる店はないでしょうか? ついでに設定の良い「トリプルウィナー」を置いて
ある店も知りませんか?
パチスロのトップページへ